大阪初!男性カラーメンタリング®指導者が誕生しました


「出会いから1年――生徒さんが指導者になるまでのストーリー

こんにちは、色彩心理婚活カウンセラーあさ です。

今日はとても嬉しいご報告をシェアさせてください。
実は、1年前に出会った生徒さんが、

このたび カラーメンタリング®指導者 として合格されました

image

出会いは1年前

その方が初めて私の講座に来てくださった時は、
「夫との関係で悩んでいて、何かヒントが欲しい」
という気持ちからの参加でした。

でも、実際にカラーメンタリング®に触れてみると、
自分自身の個性や相手の特性を理解することで、

会話のズレや関係性の行き違いが少しずつ解消されていきました。

「もっと学びたい!」という気持ちが自然に湧き上がり、

気づけば学びを重ねて 指導者コース に挑戦されることに。

合格直後の生徒さんからのメッセージ

合格された直後にいただいたメッセージが、とても胸に響きました。

自分がカラーメンタリング®に、そして先生に出会って、
自分の軸が一つ出来たかなと思います。
先生のブログを読み返して思うことは、
「目指す世界を描く、描けばそれに向かって動く、そうすると段々形になっていく」って。
年齢や経験は関係ないと心から思います。
これからも、カラーメンタリング®を国内外に広めたい、そのために挑戦し続けます。
カラメン最高‼️

大阪 60代 結婚相談所 代表 亀井明彦さま

この言葉を受けて、私自身も8年前に初めて合格した日のことを思い出しました。
あの時の喜び以上に、生徒さんが次のステージに進まれる姿は感慨深いものがあります。

image

婚活カウンセラーの皆さまへ

婚活カウンセラーのお仕事も同じです。
「目指す世界を描く」ことが、何よりの第一歩になります。

どんな会員さまに出会ってほしいのか
どんな関係を築いてほしいのか
あなた自身はどんなカウンセラーとして認知されたいのか

これを具体的に描くことで、日々のサポートの方向性が明確になります。
描いた未来に向かって小さな一歩を踏み出せば、確実に形になっていくのです。


◆ まとめ

今回の生徒さんのストーリーは、まさに「描く未来は実現していく」という証。
婚活カウンセラーの皆さまにも、ぜひ “目指す世界” を描き続ける大切さ を共有したいと思い、

記事にしました。

これから、この生徒さんとコラボライブを開催します。


「出会いから1年で、どうやって指導者にまで成長したのか」
そのリアルなプロセスをお伝えしていきますので、ぜひご期待ください

※一番下まで⇩いったらInstagramのアイコンあります^^