婚活を始めて8カ月、30代、男性のカウンセリングをいたしました
お悩みは『デートの時に話が続かない・・・』
このお悩みすごく多いんです
と~てもわかります!
私がそうでしたから
デートの時何話していいか分からない・・・
焦る💦だから喫茶店で頼んだクリームソーダを飲みながら
『きれいなグリーン美味しい・・・』がんばって話したのに
お相手の反応がうすくシーン・・・めげたことを思い出します
がんばって話したのにお相手の反応がうすくシーン・・・
めげたことを思い出します

話しが続かない悩みを解消する3つのコツ
➊沈黙=悪い事じゃないと知る
沈黙って、悪い事ではない
✅ 相手の話を受け入れ相手の気持ちを優先して考えて
『どんな風に言ったらいいかな』とすごく考えるタイプ
✅ お互いが落ち着くための時間でもあるんです。
沈黙に「やばい!」と焦ると、余計に空回りします。
まずは、
「ちょっと静かな時間もあっていいんだな」と、
自分にOKを出してあげましょう
それだけでも心が楽になりますよ
❷「自分の話」より「相手の話」を引き出す
婚活では「自分を話さなきゃ」と思いがちですが、
逆に、相手に話してもらうことで自然と会話はつながっていきます
スグに使える会話を続ける質問テンプレート🎁
(答えが広がるような聞き方)
■休日の過ごし方について
「お休みの日って、どんな風に過ごしていることが多いですか?」
■最近ハマっていることについて
「今、夢中になってることってありますか?」
■食べ物・お店について
「好きな食べ物とか、よく行くお店ってありますか?」
■旅行・行きたい場所について
「行ってみたい場所とか、最近行ったところでよかった場所ってありますか?」
■趣味・リフレッシュ法について
「気分転換したい時、何をしてリフレッシュしていますか?」
ポイント!
「YES/NO」
で終わらない質問をしてみましょう
さらに、相手の答えに
「それいいですね!」
「えー!すごい!」
「もっと教えてください!」
リアクション+深掘りをすることで、
会話がどんどん広がっていきます
答えやすい質問をして、相手に「語ってもらう」ことを意識しましょう
❸共通点を探して「共感」を返す
相手が話してくれた内容に「わかります!」
「私もそれ好きです!」と
共感をはさむと、自然に会話がふくらみます!
もし共感できなくても
「そうなんですね!それってどんなところが楽しいですか?」
と興味を持って聞くだけでOKです。
自分の好きなことを真剣に聴いてくれて共感してくれたらうれしいですよね
今日のまとめ
- 沈黙は怖がらない
- 相手に質問して
話してもらう
- 共感して
会話をふくらませる
この3つができると、
焦らず、自然に会話が続くようになり
「話が続かない」不安は、ぐっと小さくなります。
出会いの場で大切なのは、「うまく話す」ことじゃなくて
「一緒に心地よい空気を作る」ことです
そのために、まずは
あなた自身が、あなたらしくリラックスできることが一番大切です🍀

さらに役立つ!ワンポイントアドバイス
また沈黙が来てもそれもコミュニケーションの一つとして捉えて
『なんだか、緊張しますね○○さんにお会いできるの
楽しみでたくさん話す事考えてきたんですけどね~』
照れ笑い ニコッと^^素直な笑顔を見せたらそんなところが好印象になり
キュン♡となる方もいらっしゃいますよ
焦らない、無理に話さない、
【今ここ!を一緒に楽しむ】
それが婚活成功への近道です❣
ご相談者のAさん初めは緊張からお顔がかたかった
けれどもフッと見せた笑顔にすてき~
私キュンときましたよ既婚者ですけどキュンくらいはいいでしょう(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
